前回は、HDDをSSDへ変換しました。
今回は、外したHDDをDVDドライブのあったところへ入れ込んで、バックアップ用に使いたいと思います。
DVDドライブを外してこの枠(付録でドライバーも付いてました☆)↓これに
HDDをはめる予定。
DVDドライブを外そうとしたら、別パーツ(上部の白いやつ)が上から被っていて、これを取らないと無理っぽい…。だが、手持ちドライバーに合うものがなく外せず。
(このパーツはMacBookProとかには付いていないようだから、普通はPH00番のドライバーがあれば、あとは付録のドライバーでいけるようですね。
(ぐぬぬ〜!白ポリカMacめ〜。)
仕切り直して、密林さんでドライバーセットを購入。センエン弱。
これで、白パーツのネジ外して、取れましたー。
遠回りしたけど、これで、
DVDドライブ↓取り外しににかかります。
ここに、先出の枠にHDDはめて、入れたのが、これ↓↓
これで、底蓋を戻し、認識してくれたら成功っす。
電源オフ状態から、[option押しながら電源ボタンおす]と、起動ディスクどれにすんねん?の画面が出るので、SSDを選択して起動します。
タイムマシンアプリはMacにデフォルトで付いているので、それを開いて、保存先をHDDに指定した後の状態がこちら↓↓
SSD,HDD共に動いてくれました。
やれやれ。
今回の作業ではSSD、SSD外付けケース、DVDあとの枠、ドライバー、締めて、いちまんyenちょいでいけました。
(実は、外したDVDドライブも外付けにして再利用したくて、それ用のケース(センえん程度)も買っていたのだが、こちらは合わなくて読み込んでくれず、失敗したのでした。でもまあ、光学ドライブ使う頻度がどんどん減ってきているし、他ので代用できるからいいかな)
ほぼ動かない状態から、いちまんエン程度で延命したのだから、よしとしたい。。。
メモリの入れ替えエントリーはこちら